無理せず楽しく節約生活を続けるコツ6選

疑問に思う女性

節約生活って修行みたいで続くけられるかどうかちょっと不安。
楽しく節約するためのアイデアや工夫を知りたい!

思考停止男

あーやべやべ、節約生活が辛くなってきた。
新しいアイデアや考え方を取り入れて、節約のモチベーションを復活させたい。

この記事では、このような関心や悩みを持っている人に向けて、節約生活を楽しむコツと、節約生活を楽しめない理由とその対処法をご紹介します。

三本

こんにちは、三本です。生活費月8万円で一人暮らししている節約家です。

この記事では、以下のことを分かりやすくご紹介しています。

この記事を読んでわかること
  • 楽しく節約生活を続けるコツ6選
  • 今すぐはじめられる簡単節約術10選
  • 節約生活を楽しめない理由
  • 節約生活を楽しめない時の対処法

節約家の人は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

楽しく節約生活を続けるコツ6選

節約生活 楽しむコツ

著作者:benzoix/出典:Freepik

せっかく自分にできそうな節約術を見つけても、「節約楽しくない。辛い。」という状態になってしまったら続くものも続きません。

そこでここでは、節約初心者の人に向けて、節約生活を楽しむために知っておいて欲しいことをご紹介します。

節約生活を楽しく過ごすために知っておいて欲しいコツは以下の6つです。

他の人と比較しない

節約生活を楽しく続けるためには、他人と自分を比較しすぎないように気を付けることをおすすめします。

インスタやTikTokを開けば、そこら中でかわいい女の子やカッコいい男の子がキラキラした生活の写真を挙げています。彼らは常にブランド物のおしゃれなトレンドアイテムを身に着けていることでしょう。

そんな節約家にとっては地雷原のような場所に、スマホ一つで簡単にアクセスできてしまうのです。

他の人と自分を比較していては、あっという間に惨めな気分になってしまうことでしょう。

そうならないために大事なのが、自分の価値観と、価値観に沿った節約の動機を把握しておくことです。

それらがはっきりしていれば、「人は人、自分は自分」とライフスタイルの違いを受け入れられるようになり、自分の節約生活に集中できます。

  • 自分の価値観をはっきりさせることができる
  • 嫉妬や自己嫌悪を感じにくくなる
  • 他人に惑わされず、自分の節約生活に集中できる
他の人と自分を比較しないコツ
  • 自分の価値観を明確にする:自分は何を大切にしたいのか、どんな人間でありたいのかをはっきりさせると、他人と自分との比較を減らすことができる。ラストデイ・オン・ジ・アースというワークが自分探しにおすすめ。
  • SNSの使用を制限する:やっぱりインスタやTikTokが自分と他人の比較の元なので、その使用時間を減らすことで強制的にその影響を軽減させることができる。
  • 辛い気持ちを紙に書きだす:自分と他の人を比べて、嫉妬や怒り、嫌悪にかられたときは、辛い気持ちをひたすらノートに書きなぐると自分の感情や思考が客観的に見れて良し。意外にも気持ちが落ち着くし、自分にできることとできないことがはっきりする。詳しくはこちら

節約の目標を設定する

節約の具体的な目標を設定することで、モチベーションが上がって節約生活をより楽しむことができます。

具体的な目標は、

  • 長期目標(節約の暫定的なゴール地点。例.「1000万円貯金する」)
  • 中期目標(年単位の節約目標。例.「今年1年で100万円貯金する」)
  • 短期目標(月単位の節約目標。例.「1か月で8万円貯金する」)
  • カテゴリー別の目標(生活費の内訳別の節約目標。例.食費2万円以下、娯楽費1万円以下など)

といったように期間やカテゴリーごとに分けて設定してやると、節約の進捗を測りやすくなる・達成感を感じやすくなる・やるべきことがはっきりするなどの理由から、モチベーションが上がりやすいです。

また、節約や貯金をして自分が何をしたいのか・どんな生活を送りたいのかまで目標に組み込めると、節約の目的と理由が明確になるので、さらに節約生活を楽しむことができるようになります。

三本

「何がしたいのか・どんな生活を送りたいのか」は、自分の価値観をはっきりさせておくことで自然と分かってくると思うよ!

  • どのくらい節約できているか確認できる
  • 達成感を感じやすくなる
  • 今やるべきことがはっきりする
  • 節約の目的と理由が明確になる
  • 節約のモチベーションが上がる
節約の目標を設定するコツ
  • 具体的な目標を設定する:先ほど紹介したような、具体的な数字を入れた目標を設定すると良いです。
  • 最終的なゴールから逆算する:まず初めに「自分がどんな生活を送りたいのか・何をしたいのか」から逆算しながら目標設定すると、一貫性のある内容になって良いです。また、最終的なゴールを達成することによってどんなメリットが得られるのかまで考えるとモチベーションが上がります。
  • 達成可能な目標にする:「億万長者になる」「1年で億り人になる」みたいなちょっと客観性を欠いた無理そうな目標は設定しない方が良いです。多分3日坊主になります。

節約の記録をつける

節約をするなら、節約の記録をつけることをおすすめします。

具体的には、家計簿で日々の収支を記録することですね。

今まで経験のなかった人からすると、ちょっと面倒くさいと思います。実際僕もガチすぼらなので、最初の頃はなかなか苦労しました。

しかし、家計簿をつけてお金の流れを可視化することで、毎日の節約がゲーム感覚で楽しめるようになりますので、ぜひ頑張ってみてください。

  • 毎月の収支を見える化できる
  • 自分の無駄遣いが分かる
  • ミニマムライフコストを把握できる
  • 節約がゲーム感覚で楽しめるようになる
  • 計画的に買い物できるようになる
  • 貯金の目標を立てやすくなる
疑問に思う女性

家計簿は手書きとデジタルどっちがおすすめ?

三本

個人的にはスマホアプリを使って記録することをおすすめするよ!
スマホアプリならいつでもどこでも記入できるから”付け忘れ”を防止できるよ。

おすすめの家計簿アプリ
  • マネーフォワードME:僕はこれを使ってます。多機能。銀行口座やクレジットカード、交通系ICと連携させられるので非常に便利。
  • Zaim:口座連携可能数がマネーフォワードより多い。
  • らくな家計簿:難しい操作なしで簡単に入力できるので、「上2つはややこしい!」という人におすすめ。

工夫や試行錯誤を楽しむ

節約生活を楽しむためには、日常の中でささやかな工夫や試行錯誤を楽しむことが大切です。

「どうやったらもっと節約できる?」「新しく物を買うのでなく、今あるもので代用できないだろうか?」このような好奇心に満ちた疑問をどんどん自分にぶつけてやりましょう。

ゲーム感覚でこれらの課題に取り組めるようになれば、あなたは節約の面白さに気づくはずです。

工夫や試行錯誤を楽しむメリット
  • 節約をゲーム感覚で楽しめるようになる
  • 好奇心や創造性が刺激される
  • 勝手に脳トレになる
  • 何気ない日常がマンネリ化しない
工夫や試行錯誤を楽しむコツ
  • もっと節約できる方法は無いか考える:家賃でも食費でも通信費でも、今よりもっと安きる方法は無いか探してみる
  • 今あるもので代用できないか考える:新しいものを買うのではなく、今あるもので代用できそうなものは無いか工夫してみる
  • いろいろな節約情報を見てみる:いろいろなサイトやSNSからフレッシュな節約情報をチェックする。節約方法は人それぞれのため、良い勉強になる。

お金をかけずに楽しめる趣味を見つける

お金のかからない趣味を始めれば、お金をかけずに節約生活を楽しむことができます。

「お金のかからない趣味なんて楽しくなさそう…」と思う人も多いと思いますが、実際には、お金をかけずとも趣味を楽しむことは可能です。

また、大抵のお金のかからない趣味は一人でできるものが多いので、一人の時間を充実させることができるようになります。

「一人だと暇!」→「とりあえず誰かと遊ぼう・飲みに行こう」ということが減るので二次的な節約効果もあります。

  • 楽しみながら節約できるようになる
  • お金がない時でも趣味を楽しめる
  • 見栄のために趣味の道具にお金をつぎ込む必要が無くなる
  • 一人の時間を充実させることができる

節約で得たお金を有意義に使う

節約で得たお金はしっかり使うことをおすすめします。

せっかく頑張って貯金したのに、貯金通帳眺めて「ニチャア…」してるだけじゃもったいないです。

旅行や趣味などの有意義なものにお金を使うために我々は頑張って節約しているのです。懐で腐らせるのはもったいないが過ぎます。

また、有意義なお金の使い方は人生の満足度を上げてくれるように思います。

達成感や満足感があふれ出し、節約生活はきっと楽しいものになります。

三本

また、「何かあった時のために貯金する」と言いながら、何かあってもお金を惜しんで使えない人をよく見るので、そうならないよう注意してね!

  • 毎日の節約を頑張れるようになる
  • 節約生活の満足感や達成感が倍増する
  • さらなる資産形成につながることもある
  • 節約の目標を明確にできる

無理なくできる簡単節約術10選

今すぐできる簡単節約術

「節約生活を楽しむコツが分かったから、今すぐできる節約術を知りたい!」

節約を楽しむコツを知ってやる気に満ち溢れている人におすすめしたい、今すぐできる簡単節約術は以下の10個です。

10個すべてやる必要はないので、自分が取り組みやすそうなモノからゆる~くやってみてください。

  • 家計簿をつける→今まで経験のない人からすると面倒くさいと思いますが、お金の流れを見える化することで毎日の節約がゲーム感覚で楽しめるようになります。
  • 飲み物は水とお茶にする→もしあなたが毎日自動販売機でジュースを買っているのならば、それらを水やお茶に置き換えるだけでちょっとした節約になります。
  • 歩くことを習慣にする→歩くことを習慣にすれば、毎日の交通費を浮かせることができます。特に近所のスーパーでも車やバイクに乗って行く人はなおさらおすすめ。ちなみに歩くことは運動としてもメリットだらけ。
  • 格安SIMに乗り換える→大手キャリアのスマホを使っている人は、格安SIMに乗り換えるだけで月に4,000円以上通信費を節約できます。
  • 中古品を利用する→服や本などの日用品を中古で買うようにすると、出費を減らすことができます。メルカリなどのフリマサイトを活用してください。
  • お金のかからない趣味を始める→お金のかからない趣味を始めれば、楽しみながら娯楽費を節約できます。
  • おうち時間を充実させる→サブスクなどを活用した映画鑑賞や読書などでおうち時間を充実させると、娯楽費や交際費を浮かせられます。不用意な外出を減らすことができるからです。
  • 自炊する→ちょっと面倒くさいですが、自炊をすることで毎月の食費を15,000円以上浮かすことができます。時短レシピやまとめ買い、食事サブスクなどを活用して頑張ってみて。
  • 計画的に買い物をする→慎重かつ計画的に買い物するよう意識するだけで買い物での失敗を減らすことができます。買い物前にしっかりリサーチしたり、レンタルサービスの利用も視野に入れて。
  • サブスク・レンタルサービスを利用する→サブスクやレンタルサービスを賢く活用することで、日用品や娯楽への出費を抑えることができます。サブスクは無料体験しているところが多いので、気になる人はまず無料で体験することをおすすめします。

「何から節約を始めればいいのか分からないなぁ…」「今すぐできることを始めたい!」という人はぜひ参考にしてみてください。

三本

「今すぐできる簡単節約術」は以下の記事でもっと詳しく解説しているよ!ぜひチェックしてみてね!

あなたが節約生活を楽しめない理由とその対処法

節約生活 楽しめない理由とその対処法

ここでは、「節約生活が楽しくない、辛い」という人に向けて、節約生活が楽しめない理由をいくつかご紹介します。

原因別に解決策も提案していますので、節約生活にスランプを感じている人はぜひ参考にしてみてください。

無理な節約目標を立てている

節約目標が現実的でない場合、達成感や満足感を得られず、節約生活が失敗の連続となってしまいます。

その結果、ストレスが溜まって最終的には挫折してしまうことでしょう。

  • 毎日自炊して一切外食しない→忙しいのにいきなり全部自炊してしまうと、必ずすぐに挫折します。
  • 趣味や娯楽を止める→節約のために遊びの機会を絶っていると、ストレスが溜まってすぐダメになります。
  • 車を手放す→住んでいる地域や職場によっては、全ての移動を徒歩や公共交通機関にするのは困難です。車の手放しは節約中~上級者向けです。
  • 〇年で1,000万円貯める→収入に対して多すぎる貯金目標を設定してしまうと、生活費を極限まで切り詰めなければなりません。3日坊主で終わります。
節約目標を見直そう

達成可能で現実的な目標を設定することをおすすめします。

その際に心がけることは以下の3つです。

  • ちょっとずつ節約する→いきなり大幅な節約を試みるのでなく、簡単にできることから始めていきましょう。
  • バランスを保つ→趣味や娯楽も適度に楽しみながら、心にゆとりをもって節約しましょう。
  • 柔軟に計画を変更する→何事も失敗はつきものですし、予想だにしない変更を強いられることもあります。当初の目標に固執せず、自分に合うペースでのんびり節約しましょう。

現実的な節約目標 例)「外食を減らして食費を3万円以内に抑える」「家賃4万円以下のところに引っ越して、生活費を15万円以下にする」「娯楽費の予算を1万円以下にする」など。

過剰に不安を感じている

「老後は2,000万円の貯金が必要です!」「医療・介護に1,000万は貯めておいてください!」

このような情報から将来に過剰な不安を感じてしまい、「何かあった時のために貯金しなくちゃ!」と意地でもお金を使おうとしない人がたまにいます。

このような場合、過剰な節約が生活の質を低下させ、節約生活をただのお金への執着へと変貌してしまいます。

  • 食費を極端に削る→1日1食にしたり、カップラーメンだけで済ませたりする。
  • 病院に行かない→病気やけがをしても、お金惜しさから気合で直そうとする
  • 1日中ぼーっとしてすごす→家で一生テレビやスマホを見続ける
現状を把握して長期的な目標を立てよう

現在の収支を把握しつつ、長期的かつ現実的な節約目標を設定することをおすすめします。

その際に心がけることは以下の4つです。

  • 家計簿をつける→現在の収支を記録して、無駄な出費が無いか見直す。また、「最低限このくらいのお金があれば生きていける!」というのが分かれば将来の不安も軽減されるかもしれません。
  • 将来の不安に備えて現実的な範囲内で貯金する→医療費や失業したときの生活費などをコツコツ貯金しておきます。この際、現実的な貯金目標にしましょう。無理な節約は不幸まっしぐらなのでNG。
  • バランスを保つ→趣味や娯楽も適度に楽しみながら、心にゆとりをもって節約しましょう。
  • 柔軟に計画を変更する→何事も失敗はつきものですし、予想だにしない変更を強いられることもあります。当初の目標に固執せず、自分に合うペースでのんびり節約しましょう。

現実的な節約目標 例)「外食を減らして食費を3万円以内に抑える」「家賃4万円以下のところに引っ越して、生活費を15万円以下にする」「娯楽費の予算を1万円以下にする」「毎月5万円ずつ積み立てる」など。

三本

「どうしても将来が不安でたまらなくってしょうがない!」という人は、お金のプロであるFPさんに相談するか、あるいは認知行動療法などの心理カウンセリングを受けてみることをおすすめします。
一人で抱え込むより、プロにアドバイスをもらった方がスッキリすると思います。

趣味や娯楽を犠牲にしてしまっている

趣味や娯楽を完全に断ってしまうことは、精神的なリフレッシュの機会を失い、ストレスが溜まりやすくなります。

また、新しい体験や学びの機械もの無くなるので、人生全体が無味乾燥なものになってしまいます。

もちろん節約生活だからといって、娯楽まで奪ってしまうのはNG。そっちのほうがよほどもったいないです。

有意義なことにもっとお金を使おう

趣味や娯楽などの有意義なことにもっとお金を使うことをおすすめします。

その際に心がけることは以下の3つです。

  • 予算を決める→毎月の支出を把握しておいて、趣味や娯楽に使う金額を設定することをおすすめします。そうすることで節約と遊びの両立が可能になります。
  • 衝動的な浪費は避ける→趣味や娯楽が大事といえど、考えなしにポンポンお金を使うのは避けた方が良いです。「自分にとって本当に必要なのか」は常に頭の隅に入れておくといいでしょう。
  • 自分にとって何が大切かはっきりさせておく→価値観をはっきりさせておくことで自分にとって有意義なお金の使い方が見えてきます。

他人と比べてしまっている

他人と自分の節約状況や生活スタイルを比較していると、劣等感や嫉妬・焦りを感じることが多いです。

他人の成功と自分を比較してしまうことでストレスが溜まったり、節約生活が馬鹿らしく感じられることもあるので、しっかりとした自分なりの価値観を持っておくことが大切です。

  • 自分の価値観をはっきりさせることができる
  • 嫉妬や自己嫌悪を感じにくくなる
  • 他人に惑わされず、自分の節約生活に集中できる
【解決策】他の人と自分を比較しないコツ
  • 自分の価値観を明確にする:自分は何を大切にしたいのか、どんな人間でありたいのかをはっきりさせると、他人と自分との比較を減らすことができる。ラストデイ・オン・ジ・アースというワークが自分探しにおすすめ。
  • SNSの使用を制限する:やっぱりインスタやTikTokが自分と他人の比較の元なので、その使用時間を減らすことで強制的にその影響を軽減させることができる。
  • 辛い気持ちを紙に書きだす:自分と他の人を比べて、嫉妬や怒り、嫌悪にかられたときは、辛い気持ちをひたすらノートに書きなぐると自分の感情や思考が客観的に見れて良し。意外にも気持ちが落ち着くし、自分にできることとできないことがはっきりする。詳しくはこちら

まとめ

この記事では、節約生活が楽しめない人や、節約生活のモチベーションを挙げたい人に向けて、節約生活を楽しむコツ・節約生活を楽しめない理由とその対処法をご紹介しました。

この記事で紹介した、節約生活を楽しむコツは以下のとおりです。

また、節約生活を楽しめない理由とその対処法は以下のとおりです。

最後にご紹介した、今すぐできる簡単節約術は以下のとおりです。

  • 家計簿をつける
  • 飲み物は水とお茶にする
  • 歩くことを習慣にする
  • 格安SIMに乗り換える
  • 中古品を利用する
  • お金のかからない趣味を始める
  • おうち時間を充実させる
  • 自炊する
  • 計画的に買い物をする
  • サブスク・レンタルサービスを利用する

この記事が節約家の人の参考になれば幸いです。

あわせて読みたい関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次