U-NEXT(ユーネクスト)の評判はひどい?リアルな口コミと実際に使った感想を紹介。

通りすがりの猫

U-NEXTの月額料金2,189円!?高っ!
しかもネットで調べたら「ユーネクスト ひどい」って出てきたぞ。
これ本当に入って大丈夫なの?

この記事では、このような疑問を解決します。

むじゃまる

こんにちは、むじゃまるです。僕はU-NEXTを1年ほど利用しています。この記事は以下のような人におすすめです。
・U-NEXTの口コミや評判を知りたい人
・U-NEXTを実際に使ったことのある人の忌憚なき感想を知りたい人
・U-NEXTが自分に合うかどうか知りたい人

今回ご紹介するU-NEXTは、株式会社U-NEXTが運営する日本の動画配信サービスです。

映画、ドラマ、アニメ、漫画、雑誌など多彩なコンテンツを提供していて、月額2,189円で31万本以上の見放題作品を楽しめます。

この記事では、以下のことを紹介します。

この記事を読んでわかること
  • U-NEXTの基本情報(月額料金・見放題作品数・無料期間・支払い方法・ジャンルなど)
  • 利用者のリアルな口コミ・評判
  • 筆者がU-NEXTを使った感想
  • U-NEXTをおすすめする人・しない人
  • 登録方法と解約方法
この記事を書いた人
むじゃまる(@mujamaru3)

「お金をかけずに楽しく暮らす」がモットーな節約人間

  • 生活費月5万円~8万円で一人暮らし
  • U-NEXT利用歴1年
  • 試して効果のあった節約術やおすすめアイテム・サービスを発信中

U-NEXTの登録を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。

U-NEXT
原典:https://www.unext.co.jp/

総合評価

(4)

結論:映画好きのためのサブスク。観たい映画はほとんどこれで観れるから、映画好きは入っておいて損なし!ただし、それ以外の人には高すぎる月額料金。

良い口コミ・評判

  • 作品数が多い
  • 動画だけでなく電子書籍も読める
  • ポイントを使って映画をみることができる
  • U-NEXTでしか見られない作品が多い

悪い口コミ・評判

  • 料金が高い
  • 有料作品が多い(特に新作)
  • 解約方法が分かりにくい
  • 問い合わせの返答が遅い
目次

U-NEXTの基本情報

U-NEXTとは?
名称U-NEXT(ユーネクスト)
月額料金(税込み)2,189円/月
作品数35万作品以上(見放題31万作品以上、レンタル4万作品以上)
無料体験期間31日間
共有アカウント上限4アカウントまで
得意ジャンル洋画、邦画、日本ドラマ、海外ドラマ、韓国映画、韓国ドラマ、アニメ
便利な機能連続再生

倍速再生 

再生中の字幕・吹き替えの切り替え

ピクチャ・イン・ピクチャ機能(動画を小さな画面で再生して、他のアプリを使いながら視聴できる機能)

ダウンロード再生
支払い方法クレジットカード

キャリア決済

楽天ペイ

Apple IDで支払い

Google Playで支払い

U-NEXTカード

Amazonアカウントから支払い
特典毎月1,200円分のポイントがもらえる

U-NEXTは2007年にサービスを開始した日本の動画配信サービスです。

その特徴は、全動画配信サービスの中でNo.1を誇る作品数です。

その数は見放題作品、レンタル作品あわせて35万作品以上と、他の追随を許さない圧倒的な作品数です。

さらに、洋画、邦画、日本ドラマ、海外ドラマ、韓国映画、韓国ドラマ、アニメなど幅広いジャンルが守備範囲で、どのジャンルにおいてもトップクラスの作品数です。

月額料金は他の動画配信サービスと比べてやや高めですが、会員特典として毎月1,200円分のポイントがもらえます。

ポイントは、U-NEXTの有料作品のレンタル・購入に使うことが可能です。また、映画チケットに引き換えすることも可能です。

また、U-NEXTは31日間の無料体験が可能です。

U-NEXTとほかの動画配信サービス4社を比較

U-NEXTと他の動画配信サービス4社を比較するとこんな感じです。

スクロールできます
サービス
U-NEXT

Amazonプライムビデオ

Hulu

Netflix

Lemino
月額料金2,189円・600円/月(一般,月間プラン)
・5,900円/年(一般,年間プラン)

・300円/月(学生,月間プラン)
・2,950円/年(学生,年間プラン)
1,026円スタンダード:790円
ベーシック:990円
プレミアム:1,980円
無料(フリープラン)
990円(プレミアムプラン)
無料体験期間31日間30日間なしなし31日間
作品数35万作品以上(見放題作品31万作以上)非公開14万作品以上非公開非公開
得意ジャンル洋画、邦画、アニメ、国内ドラマ、海外ドラマなど洋画、邦画、アニメ、ドラマなど
最新作品(アニメ、映画)
ドラマ、バラエティ、アニメ、邦画、洋画など海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメ、オリジナル作品など韓国ドラマ、アニメ、音楽、スポーツなど
特徴最多の見放題作品数

1,200円分のポイントが毎月もらえる(有料作品に視聴や映画のチケット購入に使える)
料金が安くコスパが高い
プライム会員特典つき(お急ぎ便・音楽聞き放題など)
日本テレビのドラマやバラエティが多く見放題

アニメ作品も豊富
人気のオリジナル作品が見れる

海外ドラマ、韓国ドラマの作品数が豊富
新作アニメが見放題

NPBパ・リーグのハイライトが観られる
おすすめ度

映画好きの人は入っておいた方がいい。

とりあえず入っておきたいコスパNo.1。

ドラマ、バラエティ好きにおすすめ。

唯一無二。オリジナル作品がやっぱり面白い。

アニメ好きにおすすめ。

U-NEXTは、他の動画配信サービスと比べると、見放題作品数の多さが魅力的です。

また、映画チケットの引き換えに使える毎月1,200円分のポイント付与があるため、U-NEXTは映画好きと相性の良い動画配信サービスです。

U-NEXTの口コミ・評判まとめ

U-NEXT口コミ・評判

U-NEXTの良い口コミ・評判

U-NEXTの良い口コミ・評判
  • 作品数が多い
  • 動画だけでなく電子書籍も読める
  • ポイントを使って映画をみることができる
  • U-NEXTでしか見られない作品が多い

作品数が多い

作品数多い

作品数がダントツで多いと思います。
古い作品も揃ってるし映画好きはいいですね。
料金は高めですがポイントバックがあるのでコスパは悪くないです

ユーザーネーム:ぴさん

引用元:U-NEXTの口コミ・評判

U-NEXTは見放題作品数が動画配信サービスの中でトップです。

口コミ・評判を見ていると、特に映画・ドラマ・アニメの作品数の多さにびっくりしている声をよく目にします。

むじゃまる

U-NEXTに登録してからレンタルビデオ屋さんに行く頻度がめっきり減りました。

動画だけでなく電子書籍も読める

様々な特典が付いていてエンターテインメントを楽しめるサービス

U-NEXTを使い始めて感動したのはショートフィルムや小さな映画館でしか見られない映画作品も観られることです。毎月1日には映画館で鑑賞券購入に使えるポイントが1000円分もらえるのと、たくさんの雑誌を無料購読できる電子書籍サービスまで付いているのでお得感が他の有料動画配信サービス会社とは違います。
タブレットで移動中に動画や電子書籍を読む事ができて外出が楽しくなります。最近、映画館で映画を見る習慣がなくなってしまっていたのですが、U-NEXTのポイントで再び映画館に足を運ぶようになったり、、毎日ドラマや映画を見てU-NEXTを大活用しています。

ユーザーネーム:ばっかすさん

引用元:U-NEXTの口コミ・評判

U-NEXTでは、動画だけでなく電子書籍も読むことができます。

電子書籍は190以上の雑誌と15,000冊以上のマンガが読み放題です。

また、有料の書籍を毎月もらえるポイントを使って無料で読めたりクレジットカードなどで購入した場合も最大40%ポイント還元されます。

むじゃまる

ひとつのサービスで様々な楽しみ方ができるよ!

ポイントを使って映画をみることができる

ポイントで映画館で割引となるのが良い

U-NEXTで作品を購入して貰ったポイントを映画チケットに交換することができるのが良かったです。1ポイントが1円と交換できるこのポイントは、スマホに好きなクーポンを選んで、メールアドレスを登録すればチケットと交換することができます。
そのスマホを持って映画館に行って見せるだけで割引価格で見ることができるのです。
ファミリーアカウントサービスがあるので、その支払った料金で家族4人までがサクサクっと作品を楽しむことができるのも魅力的でした。家族それぞれにアカウントが作れるのが便利でした。

ユーザーネーム:ユニさん

引用元:U-NEXTの口コミ・評判

U-NEXTでは、毎月1,200ポイント(1ポイント=1円換算)がもらえるのですが、そのポイントを使って映画館で映画を見ることができます。

具体的には、「U-NEXTポイント1,500ptで映画チケット1枚に交換できる」という制度になっています。

昨今、映画館での映画鑑賞は2,000円代が相場になりつつあるなか、1,500円分のポイントで映画鑑賞ができるので、けっこうお得なサービスです。

むじゃまる

実質的には、毎月300円支払うだけで映画が見れちゃう。(しかも300円のうち40%還元される)

注意点として、映画鑑賞は対象の映画館限定です。こちらから対象の映画館をチェックしてください。

U-NEXTでしかみられない作品が多い

品揃えはいいと思います。

他では配信されてない単館上映系作品、秘宝系作品や、C級映画の中でも名作と言われているものがけっこうありますね。
たとえばトロマ27作品はU-NEXT独占だそうです。
Blu-ray未発売作品がフルHDで鑑賞できたり、廃盤でプレミアついてるものが普通に配信されてたりするのでありがたいです。
メジャー映画しか見ない人だとあまり恩恵は感じられないかもしれませんが、マイナーな映画が好きな人にはけっこういいんじゃないかと。
この方向はどんどん追求していってほしいですね。
数年前にも2ヶ月ぐらいサブスクしており、そのときは途切れが気になりました。
見たいものがけっこう増えていたし、環境も少しは改善されているかなと思って今回2023年11月に再サブスクしてみましたが、一発目から途切れてクルクル・・・。
先行きが不安になりましたが、以後はありません。
クルクルしたのは混雑時間帯と思われる夜10時頃でしたので、途切れると困るという方は平日の深夜~夕方あたりに使うのがいいかもしれないです。
まあ、色々な配信サービス渡り歩いてますが、いまどきクルクルするのはここぐらいなので頑張って欲しいですね。

ユーザーネーム:ょぅㄘぇƕさん

引用元:U-NEXTの口コミ・評判

U-NEXTでは、「こんなのもあるの!?」と驚かされるような、ニッチな映画作品が見放題だったりします。

僕も割と映画を見る方なので、U-NEXTの品揃えの良さには感謝です。

むじゃまる

過去の映画作品をよく見る人には最高のサービスだと思う。

U-NEXTの悪い口コミ・評判

  • 料金が高い
  • 有料作品が多い(特に新作)
  • 解約方法が分かりにくい
  • 問い合わせの返答が遅い

料金が高い

U-NEXT、ラインナップはいいけど、やっぱ月2,000円超は高い。見放題のみ1,000円くらいのプランなら継続してもいいんだけどな。PC視聴時のピクチャーインピクチャーは便利だし、矢印キーでの10秒送りもできる(←自分的必須機能)。 無料期間内に『100日間生きたワニ』が見放題になったことは超感謝。

ユーザーネーム:海翠-umidori-さん

引用元:U-NEXTの口コミ・評判(X)

U-NEXTの月額料金は2,189円と、他の動画配信サービスと比べて高いです。

その分、見放題作品数は一番で、再生機能も充実しているのですが、毎月2,000円以上サブスクに払うことに抵抗を感じる人も多いようです。

むじゃまる

あまり見ない人は割に合わないよ!

有料作品が多い(特に新作)

有料がおおすぎる

見たい作品が他より多いのはたしかですがそのほとんどが
有料。しかも金額が一話300円、400円と高すぎる。時間が経つと
有料見放だいになるが最近ではいつまで経ってもならない。
見たい作品を見れなくてストレスがたまる。

ユーザーネーム:シャチさん

引用元:U-NEXTの口コミ・評判

U-NEXTの見放題作品数は30万本以上と圧倒的なのです。

しかし、映画・アニメ・ドラマ、どのジャンルでも、新作は無料でみられないことが多いです。大抵ポイントを使ってレンタルしないとみられません。

最新作・話題作を中心にみたい人は、AmazonプライムビデオやNetflixをおすすめします。

解約方法が分かりにくい

最悪です

解約のやり方もわかりにくいし、解約しても、何ヶ月も請求がくるし、私の周りも解約しても請求が来ると言って困ってます。
色んな有料動画アプリを使用しましたが、こんなアプリは初めてです。
契約しないほうがよいです。

ユーザーネーム:みどりさん

引用元:U-NEXTの口コミ・評判

U-NEXTの口コミ・評判を見ていると、「解約できない」「解約したのに月額料金を請求された」という声が多いです。

その原因は、解約方法が分かりにくいからです。

「解約できた!」と思っていても、実際にはまだ完了していないケースが多いようなので注意してください。

むじゃまる

もうちょっと分かりやすく説明しておいて欲しいよね。

解約方法はこちらで解説しています。

問い合わせの返答が遅い

ヘルプセンター

【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
映画が好きなので、たくさん視聴したいから

【良かった点】
売り文句通り作品数は多いです。音楽ライブも楽しめる

【気になった点】
ヘルプセンターです。問い合わせしても、レスポンスが遅い。状況の改善がない。他のプラットフォームは、チャット等速やかな対応がある。放ったらかしにされてる感じ

【今後も引き続き利用・使用したいか?】
視聴する分には、楽しめてることも事実なので、このまま利用します。

ユーザーネーム:yokuさん

引用元:U-NEXTの口コミ・評判

U-NEXTは電話か問い合わせフォームでヘルプセンターに連絡を取るシステムになっています。

しかし、電話はなかなか繋がらず、また、メールは返信が遅いみたいです。

U-NEXTを利用する際はヘルプセンターをあまり当てにせず、分からないことがあったらネットで検索して自分で解決する必要があるみたいです。

口コミ・評判まとめ

U-NEXTの口コミ・評判を以下にまとめました。

U-NEXTの良い口コミ・評判
  • 作品数が多い
  • 動画だけでなく電子書籍も読める
  • ポイントを使って映画をみることができる
  • U-NEXTでしか見られない作品が多い
  • 料金が高い
  • 有料作品が多い(特に新作)
  • 解約方法が分かりにくい
  • 問い合わせの返答が遅い

作品数の多さやポイントを使った映画鑑賞に魅力を感じる人がいる一方で、料金の高さや少し分かりにくく、不便なサービスに不満を感じている人もいるようです。

ここからは、僕が実際にU-NEXTを使った感想をまとめます。

U-NEXTを実際に使ってみた感想 (良かったところ)

U-NEXT実際に使った感想

ここでは、僕が実際にU-NEXTを使ってみて、良かったと思うところをご紹介します。

他の動画配信サービスではみられない映画がみられて嬉しい

僕は普段からよく映画を見るのですが、みたいと思った映画はU-NEXTでほとんどみれます。(新作映画以外)

AmazonプライムビデオやNetflixでみられなかった作品でも、ダメ元で検索してみると意外と見放題でみれたりします。

新作の配信数が少ないのがたまにキズですが、さすが見放題作品数がNo.1なだけあります。

特に旧作映画はU-NEXTでほぼ確実にみられるので、映画好きには最高です。

むじゃまる

レンタルビデオ屋さんにおいてない作品もみられるよ。

幅広いジャンルの作品を楽しめる

U-NEXTでは、洋画・邦画・日本ドラマ・海外ドラマ・バラエティ・スポーツなど全てのジャンルにおいて業界トップクラスの作品数を誇っています。

U-NEXTで大体どのジャンルの作品もみられるため、「いろいろなジャンルの作品を楽しみたい!」という人は、U-NEXTに登録しておけば他の動画配信サービスとの併用は必要ないと思いました。

また、おまけ程度ですが電子書籍も読めるので、「ひとつのサービスで動画と本をまとめたい」人におすすめです。

例外として、「最新の映画をみたい!」という人はU-NEXTよりAmazonプライムビデオをおすすめします。最新映画はAmazonプライムビデオの方が充実しています。

また、「海外ドラマとオリジナル作品をみたい!」という人は、Netflixをおすすめします。U-NEXTよりNetflixの方が海外ドラマ・オリジナル作品ともに充実していて面白いからです。

  • 最新の映画をみたい!」→Amazonプライムビデオ
  • 海外ドラマとオリジナル作品をみたい!」→Netflix

ポイントは色々使い道があって便利

U-NEXTは毎月1,200ポイント(1ポイント=1円換算)がもらえるシステムなのですが、このポイントが色々と使い道があって便利です。

ポイントの使い道は以下のとおり。

  • 有料作品のレンタル・購入
  • NHKまるごと見放題パックの購入
  • ライブ配信チケットの購入
  • 電子書籍の購入
  • 映画チケットと交換
  • 飲食・グッズ割引クーポンと交換

有料でみられない作品であってもポイントでレンタルしたり、ライブや映画のチケットと交換できたりするので非常に便利

映画のチケットは1,500ポイントで交換できるので(対象の映画館のみ)、映画1本あたりの相場が2,000円を超えつつあることを考慮すると非常にお得です。

ちなみに、NHKまるごと見放題パックというのは、NHK(総合、Eテレ、BS1、BSプレミアム)の番組が7,000作品以上見放題になるサービスです。月額990円で登録できます。

僕はポイントを使って月に1回映画をみに行っているよ!

ポイントの使い方次第ではコスパが良い

U-NEXTは月額2,189円と一見高めの値段設定ですが、毎月もらえる1,200円分のポイントを余すことなく活用できれば、2,189-1,200=実質的に月額989円で利用できます。

確かに、僕も最初は「いやいや、実質989円っていうけど、実際に2,100円払ってんだから実質もくそもないだろ」と思っていました。

しかし、毎月貰えるポイントを映画鑑賞に使えば、本来必要だった映画鑑賞料金を1,200円分節約できることになるので、U-NEXT加入によって増える支出は989円で済むという訳です。

むじゃまる

もちろん、これは毎月映画館に行くことが必要条件になるよ。だからこそ映画好きにおすすめなサービスなんだよね。(逆にそれ以外の人にはおすすめできない)

そんなわけで、月額989円となると、他の動画配信サービスと料金にたいした差はなくなります。

かつ、見放題作品数は業界トップのため、ポイントをきっちり活用できれば、U-NEXTは他の動画配信サービスと比べてもコスパが良いです。

月額料金と各種動画配信サービスのジャンル別作品充実度を比較すると以下のとおり。

名称U-NEXTAmazon
プライムビデオ
HuluNetflixLemino
月額料金2,189円
ポイント利用で989円
・600円/月(一般,月間プラン)
・5,900円/年(一般,年間プラン)

・300円/月(学生,月間プラン)
・2,950円/年(学生,年間プラン)
1,026円スタンダード:790円/月
ベーシック:990円/月
プレミアム:1,980円/月
無料(フリープラン)
990円/月(プレミアムプラン)
新作映画の充実度
旧作映画の充実度
新作アニメの充実度
名作アニメの充実度
ドラマの充実度
バラエティの充実度
総合評価 4 4 3.5 4 3
動画配信サービスとジャンル別作品充実度(筆者主観)
むじゃまる

ポイントをうまく使えるか否かがコスパの良し悪しを決めるよ!

U-NEXTを実際に使ってみた感想 (悪かったところ)

U-NEXT実際に使った感想

ここからは、僕がU-NEXTを使ってみて「これは微妙だなぁ」と思ったところをご紹介します。

月額料金が高い

U-NEXTのコスパが良いのは、毎月の1,200ポイントをうまく活用できる人のみだと思います。

なぜなら、多くの人が,毎月2,189円分もアニメや映画などを見ることは無いからです。そうです。ポイントを効率よく使える映画好きの人以外にとって、このサービスは料金が高すぎます。

おそらく、AmazonプライムビデオやNetflix、Huluを使ったり、レンタルビデオ屋さんにDVDを借りに行ったほうが安くつきます。

幸いにも、U-NEXTには31日間の無料体験が可能です。登録を検討している人は、まず無料期間でポイントを活用できそうかどうか確かめてから、慎重に登録を検討することをおすすめします。

また、「無料体験したけど、ポイントを使いきれなかった…」という人は、別の動画配信サービスを検討することをおすすめします。

U-NEXT以外にも魅力的な動画配信サービスはいろいろあります。

人気な新作映画はほとんど有料

U-NEXTの欠点として思ったのが、映画の最新作は、ほとんど見放題でみられないことです。

なかでも、人気な最新映画は基本的にレンタルです。見放題の最新映画をみていると、大抵ろくでもない(失礼)作品ばかりです。

新作映画に関しては、AmazonプライムビデオやNetflixの方が充実しているように感じました。

映画は最新作・話題作を中心にみたい!」という人はAmazonプライムビデオやNetflixの利用をおすすめします。

映画好き以外には必要なさそう

U-NEXTは幅広いジャンルの作品を取りそろえた魅力的な動画配信サービスですが、正直言って、映画好きの人以外にはおすすめできません。

なぜなら、映画をあまり観ない人は毎月貰える1,200ポイントを有効につかうことは難しいですし、ドラマやアニメ、バラエティーを観るなら他のサブスク使った方がよほどコスパが良いと思うからです。やはり月2,189円は高いですよ。

もちろん、映画好きにとっては旧作を無料で観れたり、映画館代を節約できたりとメリットが多いんですけどね。

むじゃまる

月額2,189円も払ってアニメ、ドラマだけみるのは損!

以下は、ジャンル別のおすすめ動画配信サービスです。

  • アニメだけみたい人→Lemino、dアニメストア、DMMTV
  • 海外ドラマだけみたい人→Netflix
  • 国内ドラマだけみたい人→Hulu
  • スポーツだけみたい人→DAZN(これも料金高いけどね笑)

これらのサービスを検討することをおすすめします。

電子書籍は”おまけ”

U-NEXTは一応、電子書籍サービスもセットでついてきますが、これにはあまり期待しない方がいいです。

なぜなら、U-NEXTの電子書籍は基本的にKindleより値段が高いからです。

例を挙げると以下のとおりです。

カズオ・イシグロ著『クララとお日さま』

  • Kindle版(電子書籍):1,485円
  • U-NEXT版(電子書籍):1,650円←165円高い

このように、U-NEXTで電子書籍を読むより、基本的にはKindleで読んだ方がお得なのです。

個人的にU-NEXTの電子書籍サービスは「ポイントが余ったら読むかなぁ」くらいに思ってます。

ちなみに、電子書籍を読むなら、僕はKindle Unlimitedが良いかと思います。月額980円で200万冊以上の本が読み放題のサブスクです。

Kindle Unlimitedについて、口コミや実際に使った感想を知りたい人は以下の記事をチェックしてみてください。

Kindle Unlimitedの評判は悪い?実際に使った感想を詳しくレビュー

U-NEXTをおすすめする人・おすすめしない人 【結論:映画好きにおすすめ。後の人は多分必要なし】

U-NEXTおすすめする人・おすすめしない人

最後にまとめです。U-NEXTが自分に合うかどうかの参考にしてみてください。

おすすめする人

U-NEXTをおすすめする人は、以下の項目に当てはまる人です。

U-NEXTをおすすめする人
  • いろいろなジャンルの作品を1つのサービスで楽しみたい人
  • 映画をたくさんみる人
  • ポイントを活用して娯楽費を節約したい人
  • まずは無料で試してみたい人

作品数の多さを重視する人や、映画好きの人ポイントを活用してお得に利用したい人は、U-NEXTをおすすめします。

個人的には、特に映画好きの人は、入っておいて損はないと思います。

むじゃまる

ガチで推奨。U-NEXTひとつあれば観たい映画はだいたい観られるよ!

有料作品のレンタルや映画館での映画鑑賞にポイントを使えるため、包括的にみて娯楽費を節約することができるからです。

また、U-NEXTは無料体験期間が他の動画配信サービスと比べて長く、31日間の無料トライアルが可能なため、気になる人は一度ご自身で合うかどうか確かめることをおすすめします。

今なら31日間無料トライアル実施中!

U-NEXT
原典:https://www.unext.co.jp/
  • 月額2,189円←ポイントの利用によって実質月額989円
  • 作品数35万作品以上
  • 洋画、邦画、アニメ、国内ドラマ、海外ドラマ、バラエティなど幅広いジャンルの作品が見放題
  • 毎月1,200円分のポイントがもらえる(無料トライアルでも600円分のポイントがもらえる)
  • 今なら31日間無料で体験可能

試して合わなければ無料期間中に解約!→料金は0円

無料トライアルで600ポイントもらえる!

おすすめしない人

U-NEXTをおすすめしない人は、以下の項目に当てはまる人です。

U-NEXTをおすすめしない人
  • 映画をあまり見ない人
  • 話題の最新映画やオリジナル作品を観たい人
  • あまり使わない人
  • 月に2,189円も払いたくない人

映画以外の、アニメやドラマなどの特定のジャンルのみ観たい人や、流行りの最新映画・オリジナル作品を観たい人あまり使わない人、「やっぱり月2,189円は高すぎる!」という人はU-NEXTはおすすめしません。

すごーく単純に言ってしまうと、映画を観ない人は止めておいた方がいいと思います。割に合いません。

U-NEXT以外にも魅力的な動画配信サービスはたくさんあります。

上記の項目に当てはまる人は、その他の動画配信サービスを検討しても良いと思います。

U-NEXTの登録方法と解約方法

U-NEXTは登録と解約が少々ややこしいところがあって、クレームが多いのでその方法をここで簡単にご紹介しておきます。やり方がよく分からない人は参考にしてみてください。

登録方法

U-NEXTの登録方法を簡単にご紹介します。

むじゃまる

5STEPで簡単にできますよー。

  • U-NEXT公式サイトを開く
  • 「今すぐ31日間無料トライアル」をタップ
  • 「今すぐはじめる」をタップ
  • 氏名や生年月日などの個人情報を入力する
  • 支払い方法を選択する
STEP
U-NEXT公式サイトを開く

まず、以下のリンクをタップして、U-NEXT公式サイトを開きます。

U-NEXT会員登録ページ(公式)

STEP
「今すぐ31日間無料トライアル」をタップ

まず、青色の「今すぐ31日間無料トライアル」をタップしてください。

「31日間無料体験」
STEP
「今すぐはじめる」をタップ

続いて、青色の「今すぐはじめる」をタップしてください。

今すぐはじめる
STEP
氏名、生年月日などの個人情報を入力
個人情報入力

個人情報を入力したら、画面下の「次へ」をタップしてください。

STEP
支払い方法を選択
支払い方法を選択

決済方法は、クレジットカード、キャリア決済、楽天ペイ、AppleID、U-NEXTカードなど色々あります。

ちなみに、AppleIDでの支払いだと料金がちょっと高くなるので注意してください。

支払い方法を選択したら、画面下の「利用開始」をタップして登録完了です。

U-NEXTの登録 注意点

U-NEXTの登録にはいくつか注意点があるので、まとめておきます。登録・解約でトラブルになる人が多いようなので、一読ください。

  • 毎月1日が登録のベストタイミング(それ以外だと損)→U-NEXTでは31日間無料トライアル後、終了日~翌月1日まで、月額料金が満額で発生します。そのため、無料トライアルは1日がおすすめ。

例を挙げるとこんな感じ。

  • 9/25~10/25が無料トライアル期間
  • 10/26から料金が発生する
  • 日割り請求はされないため10/26~10/31までの6日間の利用でも10月分の月額料金2,189円を支払う必要がある
  • さらに11/1から11月分の料金が発生するため月額料金2,189円を支払う
  • つまり37日間で2カ月分の料金4,378円を支払うことになる
  • 登録後は、「契約内容の確認・解約」をチェックする→「知らない間に別のサービスに追加登録していた!」という人が多いので、追加で別のサービスに登録していないか「契約内容の確認・解約」というところからチェックすべし。
  • 無料トライアル終了後は自動的に課金される→無料トライアル終了後、つまり登録して32日目からは月額料金2,189円が自動で引き落とされます。しっかり無料トライアル終了日をチェックして、解約する場合はそれ以前に行てください。

解約方法

解約方法もご紹介します。

むじゃまる

6STEPでできますよー

  • U-NEXTへログイン
  • [三]をタップし、「アカウント・契約」を選択
  • 「契約内容の確認・解約」をタップ
  • 「解約手続き」をタップ
  • 注意事項の内容を確認して「同意する」にチェックし、「解約する」をタップ
  • 「ご契約中のサービスはこちら」をタップして、解約できているか確認する
STEP
U-NEXTへログイン

まず、以下のリンクからU-NEXTにログインします。

U-NEXTログイン画面はこちら

STEP
[三]をタップし、「アカウント・契約」を選択

画面左上の[三]を選択するとメニューが表示されます。表示されたメニューの「アカウント・契約」を選択します。

アカウント・契約を選択

引用元:U-NEXT公式 解約方法

STEP
「契約内容の確認・解約」をタップ

「アカウント・契約」を画面最下部までスクロールして「契約・決済情報」にある「契約内容の確認・解約」をタップしてください。

「契約内容の確認・解約」が表示されない場合:ファミリーアカウントでログインしているので、メインアカウントでログインし直してください。詳しくはこちらから。

契約内容の確認・解約

引用元:U-NEXT公式 解約方法

STEP
「解約手続き」をタップ

「月額プラン」の下にある「解約手続き」をタップしてください。

複数のサービスを契約している人は「すべて解約」をタップしてください。

また、「NHKまるごと見放題パック」に登録している人は、画面下にスクロールして「自動更新の解除」を選択することで「NHKまるごと見放題パック」を解約できます。

「解約手続き」をタップ

引用元:U-NEXT公式 解約方法

STEP
注意事項の内容を確認して「同意する」にチェックし、「解約する」をタップ

U-NEXTは月の中ごろに解約しても、1か月分の料金を請求されます。解約するタイミングは月末をおすすめします。

注意事項に同意して、「解約する」をタップ

これで解約が完了します。

引用元:U-NEXT公式 解約方法

STEP
「ご契約中のサービスはこちら」をタップして解約できているか確認する

「ご契約中のサービスはこちら」をタップすることで、契約中のサービスを確認できます。そこで「現在、webサイトから解約できる月額サービスはありません。」と表示されたら解約できています。

契約内容を確認して解約できているか確認する

引用元:U-NEXT公式 解約方法

U-NEXTの解約 注意点

口コミ・評判でも見てもらったとおり、U-NEXTは「解約したつもりなのにできていない」「解約したのに料金を請求されてい

る」と解約のトラブルが多いサービスです。ご一読ください。

  • 解約した次の月まで請求が来る解約した月の分の請求は、翌月の初めに来ます。そのため、「解約したのにまた料金を請求された!」という口コミの原因はおそらくこれです。正しく解約できていれば、そのさらに翌月からは請求されません。安心してください。
  • 月の中ごろに解約しても1か月分請求される→U-NEXTでは、1か月のどのタイミングで解約しても、ちゃっかり1か月分請求されます。しっかり覚えておいてください。

例を挙げるとこんな感じです。

  • 10/12に解約した場合
  • 日割り請求はされないため10/1~10/12までの12日間の利用でも10月分の月額料金2,189円を支払う必要がある
  • さらに解約した翌月の11月に10月分の料金が請求されるため、11/1に月額料金2,189円を支払う←混乱しないように注意!
  • 解約のタイミングは月末がおすすめ→以上の事から、U-NEXTを解約する場合は月の終わりじゃなきゃ損です。ただうっかり忘れて次の月に突入してしまう前にしっかり解約してください。
  • アカウントを削除しただけでは翌月も料金が請求される→よくU-NEXTの口コミでは「解約できない!」「解約しても請求される!」という人がいますが、その人はアカウントを削除しただけ、あるいは「退会手続き」をしただけの可能性があります。

そのどちらを行っても毎月の請求は無くなりませんので注意。こちらからしっかり解約方法を確認して、正しく解約手続きを踏んでください。

U-NEXTのよくある質問

料金プランは何がある?

U-NEXTの料金プランは1種類しかありません。

愚直に月額2,189円払うしか選択肢がないのです。

むじゃまる

アマプラみたいに年間プラン欲しいですねぇ…

お得に登録する方法はある?

ありません。残念無念。

しかし、U-NEXTでは毎月もらえる1,200円分のポイントを有効活用することで、実質的に月額989円で利用できます。

毎月もらえるポイントの活用方法は以下のとおりです。

  • 有料作品のレンタル・購入
  • NHKまるごと見放題パックの購入
  • ライブ配信チケットの購入
  • 電子書籍の購入
  • 映画チケットと交換
  • 飲食・グッズ割引クーポンと交換
むじゃまる

中でも、映画チケットの交換が最もお得でおすすめ。(というか他は大して魅力的じゃない)

有料作品ばかり?

すべて無料で見放題なわけではないです。

しかし、U-NEXTは見放題作品数が業界最多の31万作品以上のため、比較的有料作品は少ないと思います。

とは言え、人それぞれ見たい作品・ジャンルが違うので、いくつかの動画配信サービスの中から自分と合いそうなものを検討することをおすすめします。

無料トライアルの注意点は何?

気を付けるべきことは3つあります。

  • 登録は月初めに行わないと損
  • 無料トライアル後は自動的に有料プランに移行する
  • 登録後は契約内容の確認をチェックする

これらを気を付けることで、登録の際トラブルになることはありません。上記の3つに関して、詳しくはこちらで解説しています。

解約できないんですけど?

解約方法はこちらで解説しています。参照してください。

U-NEXTはけっこう解約方法が分かりにくいので、どうしてもわからない場合はネットで検索するか、ヘルプセンターに連絡することをおすすめします。

身に覚えのない請求が来るんですけど?

考えられる原因は3つあります。

  • 知らないうちに登録してしまっている
  • 正しく解約できていない
  • 解約した月の分の請求が来ただけ

全く身に覚えがないのにU-NEXTから請求が来る人:ポイントサイトなどに掲載されている広告などからU-NEXT、その他関連サービスに登録してしまっている可能性があります。こちらからU-NEXTにログインして、「契約内容の確認・解約」というところから契約状況を確認してください。

解約したつもりでも請求が来る人:多分正しく解約できていません。こちらから解約方法を今一度確かめてください。

先月に解約したばかりの人:解約した月の分の請求が来ているだけの可能性があります。U-NEXTでは月の半ばに解約してもちゃっかり満額請求されます。

まとめ

U-NEXTの口コミ・評判、実際に使った感想をご紹介しました。

悪い口コミ・評判もありましたが、ボリュームたっぷり・コスパ良好な動画配信サービスであることが分かりました。

個人的に、U-NEXTはひどくないと思います。それどころか、人によっては文句なしの神サブスクと言えるでしょう。(全員ではない)

U-NEXTの良い口コミ・評判
  • 作品数が多い
  • 動画だけでなく電子書籍も読める
  • ポイントを使って映画をみることができる
  • U-NEXTでしか見られない作品が多い
  • 料金が高い
  • 有料作品が多い(特に新作)
  • 解約方法が分かりにくい
  • 問い合わせの返答が遅い

また、U-NEXTは、次の項目に当てはまる人におすすめです。

U-NEXTをおすすめする人
  • いろいろなジャンルの作品を1つのサービスで楽しみたい人
  • 映画をたくさんみる人
  • ポイントを活用して娯楽費を節約したい人
  • まずは無料で試してみたい人

もしあなたが上記の項目に当てはまるなら、登録の検討をおすすめします。

むじゃまる

今なら31日間無料です。迷っている人はぜひ無料で試してみてね!

U-NEXT
原典:https://www.unext.co.jp/
  • 月額2,189円←ポイントの利用によって実質月額989円
  • 作品数35万作品以上
  • 洋画、邦画、アニメ、国内ドラマ、海外ドラマ、バラエティなど幅広いジャンルの作品が見放題
  • 毎月1,200円分のポイントがもらえる(無料トライアルでも600円分のポイントがもらえる)
  • 今なら31日間無料で体験可能

試して合わなければ無料期間中に解約!→料金は0円

無料トライアルで600ポイントもらえる!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次