家電レンタルサービスがミニマリストや節約家におすすめって本当?
家電レンタルをおすすめする理由を知りたい!
この記事では、このような疑問にお答えします。
こんにちは、三本です。僕は自称ミニマリストで節約家で家電レンタルユーザーです。
この記事では、以下のことを分かりやすくご紹介しています。
- 家電レンタルとは?
- ミニマリスト・節約家が家電レンタルを活用するべき4つの理由
- 家電レンタルを利用する時の注意点
- おすすめな家電レンタルの利用方法
- おすすめの家電レンタルサービス6選
あわせて読みたい!
家電レンタルサービスとは?
家電レンタルサービスは、短期間から長期間にわたり家電製品をレンタルできる便利なサービスです。
購入する前にお試ししたい場合や、単身赴任などで一時的に家電が必要な場合に利用されることが多いです。
家電レンタルの特徴は以下のとおりです。
- ラインナップが豊富:テレビ、カメラ、美容器具、ロボット掃除機などの人気家電から、キャンプ用品や旅行用品などまで扱っているものもあります。
- 柔軟な契約期間:数日から年単位まで、サービスによってさまざまな契約期間でレンタル出来ます。
- レンタル料金の安さ:購入するより安い料金でレンタルできることが多いです。しかし、長期的にレンタルすると買う方がお得だったりするので注意。
- 最新機種もレンタルできる:サービスによっては、最新の家電も取り揃えているところがあります。気軽に最新の機能を体験できます。
- サポートが充実:多くのレンタルサービスではレンタル中の故障時に修理費の一部あるいは全額を保証してくれます。
家電レンタルと購入どちらがお得?
短期的にレンタルする場合
「気になる商品を購入前に試してみたい!」「単身赴任や進学などで一時的に一人暮らしすることになった!」という時に短期間(数日から1年未満)家電を使用する場合は、レンタルが非常にお得です。
長期的にレンタルする場合
「大学進学(4年制)で一人暮らしすることになった!」「買うよりレンタルの方がお得そうだからずっとレンタルする!」といった感じで長期間(1年以上)家電を使用する場合は、購入する方がお得です。
このように、短期での使用ならレンタルの方が適していて、コストを最小限に抑えられます。一方で、長期的な使用を考える場合はやっぱり購入する方がお得です。
そのため、用途や使用期間に応じて使用すべきかそうでないか変わってきます。
家電レンタルのおすすめ利用方法はこちらでご紹介しています。
ミニマリスト・節約家が家電レンタルを活用するべき4つの理由
ここでは、僕がミニマリストや節約家に家電レンタルサービスをおすすめする理由をご紹介します。
購入するより少ない出費で商品をお試しできるから
家電レンタルを利用すれば、購入するよりはるかに安い出費で商品を短期的にレンタル出来ます。
商品の購入を検討する際、口コミや評判を見ても、実際に使ってみないと自分に合うかどうかは分からないことが多いです。
そのため、出費を抑えつつ商品の使用感を試せる家電レンタルは非常に便利です。
ではここで、以前僕がレンタルした「GoPro HERO12 Black」という製品を例に挙げて、購入する場合とレンタルサービスでレンタルする場合とでどのくらい費用が変わるか比較してみます。
この商品、Amazonで購入すると63,800円となかなか高額です。
一方、ある家電レンタルサービスでは、この商品を3泊4日・6,000円でレンタルが可能。
購入する約10%の金額でお試しすることができます。
買い物の失敗が無くなるから
また、このようにお手頃な価格で商品を購入前にお試しできるため、
「買ったけど結局使わなかった…」
「買ったけどすぐ飽きちゃった…」
「買ったけど自分に合わなくてすぐに別のものに買い替えないといけなくなった…」
といった買い物の失敗がぐっと減ります。
無駄な衝動買いも抑えることができるので、結果として買い物代の節約になります。
めちゃくちゃ欲しいと思っていた物でも、一度レンタルしてみると意外と必要ないことが分かったりするしね。
モノが増えないから
また、一定期間レンタルするだけなので、モノが増えません。
使わなくなったり、自分には合わないことが分かったらすぐに返却できるので、スペースの節約になります。
使わないモノで部屋がいっぱいになることがない!
返却すればいいだけなので、処分に困ることがないところも便利です。
借りた商品はコンビニや郵便局から返却するサービスが多いです。中にはヤマト運輸の集荷サービス(家に荷物を取りに来てくれるサービス)を利用できる便利なサービスもあります。
無駄な持ち物が無くなるから
あなたは一眼レフカメラやキャンプ用品(テントやコンロなど)、プロジェクターなどの道具をお持ちでしょうか?
これらの道具、あったら便利ですが使用頻度は低いです。また、購入するとなるとどれも高額です。置き場所にも困ると思います。
そのような「使用頻度低めだけどあった方が良い道具」は必要な時だけレンタルサービスで借りることをおすすめします。
そうすることで、普段使わないモノの置き場に困ることが無くなるうえに、購入するより安く使うことができるからです。
レンタルサービスを活用するべき道具の例は以下のとおりです。
- 一眼レフ・ミラーレスカメラ:旅行の時しか使わない
- プロジェクター:ほとんどの場合ホームシアターを使う頻度は低い(たぶんすぐ飽きる)
- キャンプ用品:よほどのキャンプ好き以外キャンプの頻度は低い
- スーツケースなどの旅行グッズ:出張の多い人は別
- 高圧洗浄機:大掃除の時くらいしか使わない
家電レンタルを利用する時の注意点
ここでは、家電レンタルを利用する際に注意すべき点を3つご紹介します。
長期的なレンタルは割高
家電レンタルは長期間利用すると購入価格以上の金額を支払わなければならなかったりする場合があります。
超えない場合でも、販売価格の半分以上の額を払って1~2年レンタルするのはあまりお得とは言えません。
そのため、レンタルサービスを利用する際にはなるべく1年未満で短期的にレンタルすることをおすすめします。
また、借りる期間が明確でない時は、事前にいくつかのレンタルサービスを比較して、購入価格を超えないように設定してあるサービスを利用したり、一定期間以上レンタルしたらそのまま商品がもらえるサービスを利用することをおすすめします。
長期的な利用の場合は、「中古品を購入→使わなくなったら売却」の方が安くつくと思うよ!
レンタルには「最低利用期間」がある
家電レンタルでは商品ごとに「最低利用期間」というの設けられているので、レンタルする前にチェックしておくことをおすすめします。
最低利用期間→その期間内は借りた商品を返却できないor返却すると解約手数料をとられてしまう
最低利用期間はサービスによってまちまちですので、借りたい商品があったらいろいろなサービスを比較してみるといいでしょう。
自分の所有物にはならない
もちろんレンタルサービスですから、自分の持ち物にはなりません。
そのため、破損や傷に注意を払う必要があります。
ただ、基本的にどのサービスも故障時の修理費を一部負担してくれるので安心して利用できると思います。
もちろん壊さないに越したことは無いよ!
また、一定期間レンタルしたらそのまま借りていた商品をもらえるサービスもあります。
家電レンタルはどんな時に利用するのがおすすめ?
ここでは、「家電レンタルってどのような時に利用すればいいの?」という人に向けて、個人的におすすめな家電レンタルの利用方法をご紹介します。
気になる商品を購入前にお試しする
最もおすすめなのは、気になる商品を購入する前にお試しする時です。
購入前に一度手にとって試すことができれば、その商品が自分に合うかどうか、本当にその商品が必要か吟味することができます。
そうすることによって衝動的な買い物が減るので、結果的に買い物代を節約することが可能です。
特に高額な買い物の前は一度レンタルしてみることをおすすめします。
数日から1か月の短期レンタルがおすすめ!
使用頻度の少ないものは買わずにレンタルする
先ほどこちらでご紹介したような、「使用頻度低めだけどあったら便利な道具」が必要な時は買わずにレンタルすることをおすすめします。
そうすることで普段使わないモノの置き場所に困ることは無くなりますし、購入するより出費を抑えられます。
年に1、2回程度しか使わないモノはレンタルすることをおすすめします。
必要な期間に合ったレンタルプランを選んでね!
短期的に一人暮らしする時に生活必需品をレンタルする
単身赴任や進学などで、一時的に一人暮らしをするようになった人は、洗濯機や冷蔵庫などの生活必需品をレンタルサービスで借りることをおすすめします。
そうすることで家電選びの面倒を省けますし、引っ越しの初期費用を減らすことができます。
また、一人暮らしを終えるときも、レンタルなので家電は返却するだけでOK。引っ越しが楽になります。
ただ、1年以上の長期滞在の場合は素直に購入する方がお得です。ご注意ください。
おすすめの家電レンタルサービス6選
僕がおすすめする家電レンタルサービスは以下の6つです。
- ゲオあれこれレンタル→レンタル料金が他より安い。取り扱いジャンルが豊富。
- モノカリ!→レンタル料金が他より安い。外出先でも商品の受け取り可能。
- kikito→最新の家電をレンタルできる。破損時の負担額0円。
- Rentio(レンティオ)→取り扱い商品数が多い。
- CLAS→おしゃれな家具や家電をレンタルできる
- かして!どっとこむ→生活に必要な家具・家電をセットでレンタルできる。年単位でレンタル可能。
これらのサービスを比較表にまとめましたので、選ぶ際の参考にしてみてください。
サービス名 | ゲオあれこれレンタル | モノカリ! | kikito | Rentio(レンティオ) | CLAS | かして!どっとこむ |
---|---|---|---|---|---|---|
良い点 | レンタル料金が安い 取り扱いジャンルも豊富 | レンタル料金が安い 空港やホテルでも受け取り可能 | 最新の家電・ガジェットをレンタルできる 破損時の負担額が0円 | 取扱商品数No.1 他のレンタルサービスにはない商品もレンタルできる | おしゃれな家具・家電をレンタルできる | 家具・家電をセットでレンタルできる 年単位でのレンタルが可能 |
悪い点 | 在庫切れが多い | 問い合わせの対応が遅い | 料金が他と比べて高め 商品数が少ない | 料金が他と比べて高め | 料金が高い 家電は商品数が少ない | 長期レンタルは損 好きな商品を選べない |
レンタルプラン | 短期レンタル(3泊4日~) 月額レンタル(1か月~) | 短期レンタル(1日~) | 短期レンタルプラン 月額サブスクプラン | ワンタイムプラン(3泊4日~) 月額制プラン | いつでも返せるプラン(最低利用期間なし) おトクにスタートプラン | 期間によって複数あり(1か月~) |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 | 全国 | 関東・近畿など | 全国 |
送料 | 沖縄県・北海道は有料 | 全国無料 | 沖縄県・北海道は有料 | 全国無料 | いつでも返せるプランは有料 | 離島、一部の山間部では有料 |
支払い方法 | クレジットカードのみ | クレジットカードのみ | dカード、クレジットカード、キャリア決済、dポイント払い | クレジットカード、Amazon Pay、後払い決済、請求書払い | クレジットカード | クレジットカード、銀行前振込、NP後払い、代金引換 |
新品レンタル | なし | なし | なし | あり | あり | あり |
レンタル品の購入 | あり | なし | あり | あり | あり | あり |
破損・故障保証 | あり | あり | あり | あり | あり | なし |
これだけじゃどれが良いのか分かんねーよ
それぞれのサービスの詳細は、以下の記事でまとめています。また、おすすめランキングも紹介しているので、気になる人はぜひチェックしてみてね!
まとめ
この記事では、ミニマリストや節約家が家電レンタルを活用するべき理由をご紹介しました。
家電レンタルサービスにもそれぞれ強みと弱みがあります。
そのため、利用の際は自分に合ったレンタルサービスを見極めることが肝要です。
「家電レンタルサービスを使ってみたい!」と思った人は、こちらの記事で家電レンタルサービスを比較して自分に合いそうなサービスを探してみてください。
この記事を通して、家電レンタルにもっと興味を持ってもらえたら幸いです。
あわせて読みたい!